SSブログ

SONY ICF-M702V

このブログで紹介したSONY SRF-M902Vにスピーカーが付いたラヂヲ
と成ります、発売年が不明です、が、SRF-M902Vが1993年ですから
その頃と思って良いでしょう、何故なら金型を使用して生産するのだから
同時期が一番生産効率が高いからです。

通勤ラヂヲとして多くのサラリーマンがポケットに入れて聞いていた
事でしょう、今はほぼ100%がスマホに取って代わりました、イアフォン
も両耳だから乍ら歩きはちょっと危険ですよね。

不良は特になく程度がとても良いラヂヲです、ケース付きで400円でした
ここでは修理では無くメンテナンスのみの紹介です。

十和田オーディオはソニーの子会社で多くのラヂヲ他、手掛けています
何しろ日本製というのは今時なかなか見つかりません

DSCN9335_R

DSCN9336_R

ケースが縮んでしまっています

DSCN9337_R

DSCN9338_R

DSCN9339_R

DSCN9340_R

DSCN9341_R

DSCN9342_R

DSCN9343_R

MADE IN JAPAN

DSCN9344_R

早速開封します、電池の蓋のヒンジが折れやすいので慎重に

DSCN9345_R

結構、部品点数多いですね、この時代のラヂヲは未だ未だIC化が
過渡期でディスクリート部品は多い時代です

DSCN9346_R

DSCN9348_R

ビスは二本、同サイズ

DSCN9349_R

爪を折らない様に

DSCN9350_R

DSCN9351_R

分解出来ました、電池の蓋のヒンジも折れずに無事です

DSCN9352_R

DSCN9353_R

DSCN9354_R

DSCN9355_R

未だ結構、コイルが多いですね

DSCN9356_R

バーアンテナは底辺に位置しています、重心が下で座りは良いかも
知れませんがスチールの机に置くとAM感度は低下します

DSCN9357_R

電池電極に少し緑青錆が浮いています

DSCN9358_R

スピーカー・コーンは樹脂製

DSCN9359_R

電池蓋のショートバー、錆は無さそうです

DSCN9360_R

スピーカー・コーンにベビーオイル塗布、劣化防止です
(真似しないでね、どうなるかン十年のデータは無いからです)

DSCN9361_R

ケースの内側にも塗布

DSCN9362_R

緑青錆を除去

DSCN9363_R

スピーカーの電極も

DSCN9364_R

湿気対策にハヤコート塗布、使い続けて40年に成りますが問題無し
但し古い塗布は茶色に焼けてきます、が、絶縁性は保ちますサンハヤトの
ベストセラーですね

DSCN9365_R

CXA1280Nはラヂヲ専用デバイスです

DSCN9366_R

回転bandicam 2018-11-14 11-05-59-830

7358はFMのフロントエンドと思うのですが・・・パッケージが違う
んですよね、資料だとSIPですが現物はSOPです、不明

DSCN9367_R


bandicam 2018-11-14 11-10-55-505


CPUのクロック用の水晶と思われます

DSCN9368_R

スライド・スイッチに接点復活剤を塗布

DSCN9369_R

ボリュームにも塗布

DSCN9370_R

組立を元に戻して作業終了。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Panasonic RF-NT800R ..昔の理科教材 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。