SSブログ

SONY ICF-M260

フリー・マーケットで購入、1,500円 → 1,000円にディスカウント
修理では無くメンテナンス、掃除です

仕様、引用元は「ひろくんのホームページ」から
・受信周波数 FM: 76~90MHz + TV 1~3ch (0.1MHz step) / 76~108MHz (0.05MHz step)
		AM: 531~1710kHz (9KHz step) / 530~1710kHz (10KHz step)
・アンテナ	FM: 内蔵ロッドアンテナ
		AM: 内蔵フェライトバーアンテナ(長さ10cm)
・スピーカー	直径66mm 丸形4Ω
・実用最大出力	120mW(EIAJ)
・出力端子	イヤホン端子(φ3.5mmモノラルミニジャック)
・電源		単3電池×2本
・電池寿命	FM:45時間 / AM:62時間(アルカリ電池)
・最大外形寸法	130(W)×80(H)×31(D)mm
・質量		260g(乾電池含む)
----------

1997年  5,500円

DSCN8968_R

DSCN8969_R

DSCN8970_R

ボリュームのガリは無し↓

DSCN8971_R

アンテナ、無事です↓

DSCN8972_R

早速開封します↓

DSCN8973_R

IC化が進んでいますね↓

DSCN8974_R

シールド版はRFのフロントエンド↓

DSCN8975_R

電池の液漏れで基板がヤラれています↓

DSCN8976_R

CXA1019 はラヂヲ専用デバイスです↓

DSCN8977_R

基本的にこれだけでラヂヲが出来る↓

bandicam 2018-11-01 09-35-00-211


電池電極が液漏れで錆びています↓

DSCN8978_R

こっちはマイナス側、錆びてますね↓

DSCN8979_R

このスイッチの機構はおもしろいですね、メカ屋さんの発案でしょうね↓




はい、バラけました↓

DSCN8982_R

スピーカーは4Ωなんですね↓

DSCN8983_R

マグネットが大きくしっかりしています↓

DSCN8984_R

65ミリ径↓

DSCN8985_R

DSCN8986_R

DSCN8987_R

シールド版の下にCPUが入っているはずです、ノイズが出るから
シールドしていると考えるべきでしょう↓

DSCN8988_R

当時はIC化されたとは言え未だ未だコイルは健在でした↓

DSCN8989_R

中間周波数のフィルター部品でしょう↓

DSCN8990_R

スイッチは一体成形品、コストダウンですね↓

DSCN8991_R

DSCN8992_R

取り敢えず積もった塵埃を清掃します↓

DSCN8993_R

緑青錆(猛毒)を吹いています、乾電池の液漏れの証拠です↓

DSCN8994_R

全部こそぎ落としましたがレジストって緑青錆を防げないんですね↓

DSCN8995_R

追い半田しました↓

DSCN8996_R

ハヤコート塗布↓

DSCN8997_R

スピーカーとキャビネットに劣化防止のベビーオイルを塗布↓

DSCN8998_R

ボリュームに接点復活剤を塗布↓

DSCN8999_R

あちゃ、八街、ちゃう、やっちまった、位置出しボスを折りました↓

DSCN9000_R

バーアンテナは大きいほど高感度と信じています10cm↓

DSCN9001_R

裏蓋内部に劣化防止でベビーオイルを塗布↓

DSCN9002_R

発砲ウレタン、へたってますが現状とします↓

DSCN9003_R

何所も壊れてはいず、まぁ・・・こんなもんでしょう。↓


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。